Google Chart APIを使ってみる(その2 ベン図)

前回の円グラフに引き続き、ベン図編。
なぜ、使用頻度の低そうなベン図なのか、それは簡単そうだから。


早速、例からはじめましょう。

http://chart.apis.google.com/chart?cht=v&chd=t:100,80,60,30,30,30,10&chs=300x200
&chdl=ringo|mikan|meron
&chtt=ringo%20to%20mikan%20to%20meron
&chco=FF0000,0000FF,00FF00
&chf=bg,s,bcbcbc

前回の円グラフと比べると、
chlパラメータ(Pie Chart Label,円グラフラベル)がなくなって、chdlパラメータ(Chart Legent)が増えています。
またchdパラメータの指定はちょっと戸惑うので要チェック。



Google Chart API の ベン図(Venn Diagram)で利用できるパラメータ一覧
必須パラメータ説明例の意味注意事項
chtグラフの種類cht=vベン図なし
chd表示するデータchd=t:100,80,60,30,30,30,10前から順にA,B,C,D,E,F,Gの7つのパラメータを指定。A,B,Cは3つの円の大きさ、DはAとBの重なり、EはBとCの重なり、FはCとAの重なり、GはAとBとC全部の重なりを指定する。指定方法は3通り。[t:]はテキスト表記で一番簡単。使える値は0〜100
chsグラフの大きさchs=300x200幅300×高さ200幅高それぞれ1000ピクセルまで。掛け算して300000まで。
 chdl凡例chl=ringo|mikan|meronAにringo, Bにmikan, Cにmeronの凡例を付けるUTF-8にURLエンコードで日本語可
 chttグラフのタイトルchtt=ringo%20to%20mikan%20to%20meronグラフのタイトルをringo to mikan to meronにするUTF-8にURLエンコードで日本語可
 chco色指定chco=FF0000,0000FF,00FF00色は赤と青と緑なし
 chfグラフエリアと背景の塗りchf=bg,s,bcbcbc背景をbcbcbcで塗るなし

最初の3つのパラメータ(cht,chd,chs)が必須項目。

chdパラメータの指定(chd=A,B,C,D,E,F,G)は下図をご参考にどうぞ。




円グラフと同じくUTF-8にURLエンコードすれば日本語も通るんるん





chdの指定方法がやや複雑なことと、
chlパラメータの代わりに、chdlパラメータを使うこと
にさえ気をつければ、円グラフとさほど代わりませんでしたね。予想どおりんりん。



棒グラフ(Bar Chart)に続く……かもしれない。


[参考]http://code.google.com/apis/chart/